![]() |
基本的な考え方 | データベース検索 | 支援団体一覧 | 県内事例紹介 |
企業/任意グループ/共同出資会社/公益法人 |
■優心株式会社 |
鳥取からの情報発信 「コミュニケーションブランツ」による新産業の創造 |
名称 | 優心株式会社 | 設立年月 | 平成8年6月 |
所在地 | 〒682-0912 倉吉市和田309 |
TEL | 0858-23-1187 |
FAX | 0858-45-1187 | ||
代表者氏名 | 増井 大四郎 | 事務局責任者役職氏名 | 取締役企画開発部長 加藤 一巳 |
株主数 | 8名 | 資本金 | 15,500千円 |
常勤役職員数 | 役員 | 5名 | |
職員 | 3名 | ||
株式保有割合 | 民間等 | 100% | |
業種 | 造園業、包装紙器製造業 | 主な製造・販売品目 | 観葉植物、ハーブ等の郵送 |
1.会社設立の目的 21世紀の「心の時間」を目前にして、人と人との交流の中でお互いの心が通じあえるものを求めて会社を設立。園芸植物の生産、宅配を実施。 2.設立の経緯又は背景 紙器製造業者から造園業者へ園芸関係として贈答用紙器パッケージの利用について相談を受けたのをきっかけに、鉢植など現在の流通は生産者から店舗を経由して間接的に消費者に渡るものであることに着目し、送る側が直接目にして希望にあった商品を痛めないで郵便を活用して相手方に届ける、生産者から直接消費者へ心のこもった贈答システムを開発し事業化した。 3.活動状況 会社設立後は、観葉植物、ハーブ等の育苗プラントを設け生産を行うとともに、関東を中心に北海道から沖縄まで50人のモニターを設置し贈答商品及び贈答システムの改良に努めている。商品の特長は、@土を使用しないため、虫の発生がない A水耕栽培のため水の管理が容易にでき、根腐れ等が起こりにくい B作業労力が軽減される C郵送が容易にでき、横積みが可能等、管理面のほか、今までにない販売方法についても注目をあびている。 現在、生命保険会社のプレゼント用、結婚式引出物等に活用され、手軽で心優しい商品として好評を得ている。 4.事業活動のセールスポイント及びキャッチフレーズ 現状では、商品の生産コストが高く、また商品点数の不足と魅力ある商品づくり、販売ルートの未確立などの課題を抱えている。しかし、贈答者が直接目にして生産者から直接贈答するというこれまでにない、新たな流通システムでの取り組みであり、今後は生産コストの削減と、多商品と魅力ある商品づくりに努めるとともに、全国産地のネットワーク化をすすめ、インターネットへのホームページの開設など直接消費者にふれる情報化による販売戦略を企画している。 5.企業活動によって発生している問題点等 特になし 6.今後進出したい分野、市場、技術、ノウハウ等 日本の北から南まで地域に合った植物を栽培する生産者との連携による市場に対応したネットワーク化を図っていきたい。 7.指導を受けている機関・アドバイザー等 特になし |
![]() 贈り物に最適、宅配パッケージ |
![]() 観葉植物、ハーブ等をパッケージ |
![]() コップに入れて窓やテーブルの上に |
▲ページトップへ |
![]() |
お問い合わせ・メッセージはこちらまで chuou@infosakyu.ne.jp | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
Copyright(C)2001 鳥取県中小企業団体中央会 All Rights Reserved. |