企業間連携異業種交流支援のページです
基本的な考え方 データベース検索 支援団体一覧 県内事例紹介

企業任意グループ共同出資会社公益法人



■オープンネット株式会社
オープンシステムで廉価、堅牢住宅を消費者へ

名称 オープンネット株式会社 設立年月 平成10年3月
所在地 〒683-0804
米子市米原5丁目3番20号
TEL (0859)37-3343
FAX (0859)23-3493
代表者氏名 代表取締役社長 山中 省吾 事務局責任者役職氏名 代表取締役社長 
山中 省吾
株主数 12名 資本金 15,000千円
常勤役職員数 役員 6名
職員 0名
株式保有割合 民間等 100%
業種 建築におけるオープンシステムを主体にしたノウハウ及び情報の提供、建築関連資材等の販売 主な製造・販売品目 OEM建築資材、建築に関する情報


1.会社設立の目的

 個別設計事務所で対応不可能なオープンシステム実践のためのノウハウ、情報の共有化と、建築資材の流通改革の推進並びに施主に対する建築工事期間及び完成後の瑕疵等の保証を図る等の目的で会社を設立した。

2.設立の経緯又は背景

 オープンシステムに賛同し実践する設計事務所が徐々に増え、お互いの事務所間で情報交換と意見交換を行ってきたところ、個々の事務所で解決可能な問題と、ネットワークを組まなければ解決不可能な問題が明確化し、その打開策として会社を設立した。

3.活動状況

(1) オープンシステムで施工した建築の事例、単価、専門工事会社等に関する情報の収集と整理
(2) ユニットバス、システムキッチン、洗面化粧台、収納家具、床材等の商品を直接施主に販売
(3) 建築中及び完成後の瑕疵の保証を、大手損害保険会社とのタイアップにより実現(平成10年12月契約)
(4) 施主及び会員向けパンフレット及びビデオの作成
(5) 施主及び会員拡大のための全国セミナーの企画、展開


4.事業活動のセールスポイント及びキャッチフレーズ

(1) 施主、設計事務所間をオープンシステムで結ぶことにより、施主にとって主体的な建築が推進できる
(2) 施主に対し建築コスト等を含めた全ての情報を公開
(3) 過去の慣習である多重下請構造による施主の不利益を解消し、施主は選定された専門工事会社と直接工事請負契約を締結
(4) 施主は、オープンネット株式会社から各種商品を直接購入することが可能となり、流通経費が大幅に軽減
(5) 建築中及び完成後10年間瑕疵を大手損保会社とのタイアップにより保証
(6) 以上により安く良い住宅をさらに安心して建築することが可能となる。

5.企業活動によって発生している問題点等

 全国セミナー開催のための会場の確保、受付、PR、DM等を費用の問題とともにどう展開して行くかが問題となっている。

6.今後進出したい分野、市場、技術、ノウハウ等

(1) 建材メーカーとの商品共同開発
(2) 会員設計事務所間のジョイントベンチャーによる大規模プロジェクトへの参加
(3) 公共工事へのオープンシステムの導入

7.指導を受けている機関・アドバイザー等

・ごうぎんキャピタル
・監査法人トーマツ




▲ページトップへ


   お問い合わせ・メッセージはこちらまで chuou@infosakyu.ne.jp
Copyright(C)2001 鳥取県中小企業団体中央会 All Rights Reserved.