・冬の味覚 松葉ガニ暖かいカニすきはいかがですか。目の前の日本海で揚がった新鮮な松葉ガニを 組合加盟のお宿でご賞味ください。 味覚のお宿 山田屋 鳥取賀露港 渡部旅館 まつむら旅館別館 汐見亭 ・第24回 智頭宿雪まつり開催!雪降る季節に心も体も温まる「第24回 智頭宿雪まつり」のお知らせです。 夕方には、智頭宿一円から智頭駅前まで、雪や竹の灯篭に火が灯り、幻想的です。 また、駅前ではぜんざいや豚汁のふるまいもあります。 期日 令和5年2月4日(土) 詳しくはこちら ・企画展「河原 KAWAHARA~鳥取市河原町歴史民俗資料館展示~」河原町郷土資料館の収蔵資料と、町外に点在する関係資料を通じて、先史~現代までの 河原地域の歴史や文化を広く紹介していきます。本展の開催を記念してオープニング セレモニーを開催し、その後学芸員による展示解説を行います。 期間 令和5年2月4日(土)~3月21日(火・祝) 詳しくはこちら ・『ひな祭り展示』 開催のお知らせ鳥取市鹿野往来交流館では、ひな祭り展示を開催いたします。会場で様々な ひな人形が展示される他に、間違い探しクイズや、鹿野城主これのり君と 写真を撮れたり、協力店舗を回るスタンプラリーなど、様々な企画が行われます。 皆様ぜひお越しくださいませ。 期間 令和5年2月11日(土)~3月12日(日) 詳しくはこちら ・用瀬(もちがせ)の流しびな用瀬の流しびなは、旧暦の三月三日のひなまつり、男女一対の紙雛を桟俵にのせ、 菱餅や桃の小枝を添えて、災厄を託して千代川(せんだいがわ)に流します。 期日 令和5年4月22日(土) 詳しくはこちら ・鳥取砂丘 砂の美術館 第14期展示~エジプト編~展示テーマは「エジプト」です。2022年はツタンカーメンの墓が発見されて100年に あたること、イギリスからの独立100年にあたることから、選定しました。 期間 2022年7月30日(土)~2024年1月3日(水) 詳しくはこちら 鳥取市は鳥取県の東部に位置し、鳥取県庁の所在地でもあります。日本一の鳥取大砂丘と湖山池、山城の鳥取城跡、「因幡の白ウサギ」で有名な白兎海岸、ルネッサンス風の洋館「仁風閣」等、鳥取市の豊かな自然環境や名所、文化施設の魅力は一言では語りつくせません。 ■宿泊施設 |